熨斗(のし)【蝶結び・結び切り】の使用用途について

熨斗(のし)はお中元やお歳暮など贈るものをする際には欠かせないものです。

 

僕が紹介しているお肉通販店ではどこも無料で付けてくれますで、その点は安心してくださいね

 

 

そんな熨斗(のし)には「蝶結び」と「結び切り」の2つの種類があります

 

 

蝶結びと結び切りの2つの熨斗があることで、どちらで贈ればいいのかと、迷ってしまう方もいらっしゃると思います。

 

 

お肉通販店では熨斗を選ぶ際に「お年賀・お中元・お歳暮・内祝い・御礼・無地」から選択できるので、その点は心配いりません。(通販店によって選べるのしの種類に多少の違いはあります)

 

 

お店の方がお礼・お祝いギフトに最適な熨斗を付けてくれますからね。

 

ちなみに、お見舞い・快気祝い・弔辞・結婚祝いを除いて、お礼やお祝いなどのほとんどご贈答ギフトはほとんど「蝶結び」で贈ることが多いです。

 

その理由については、以下で詳しく紹介していますので、良かったらご覧になってください。

 

まず、蝶結びにはどのような思いが込められていて、どのようなお祝い・お礼ギフトの際に付ける熨斗であるのか紹介していきたいと思いますね。

蝶結びについて

蝶結び:結び目を簡単に解くことができ、何度も結び直すことができることから、何度も繰り返し贈る際(婚礼以外)に用いられます

【蝶結びのお礼ギフトの例】

 

お世話になった方への感謝の気持ちを込めて贈るお礼のギフトや親しい方へのお祝いギフトは「蝶結び」で贈るのが一般的です。

 

このことから、ほとんどのギフトは「蝶結び」で贈ることが必然的に多くなってきます。

 

ただ、結婚祝い・結婚内祝いを贈る際は、「蝶結び」ではなく、「結びきり」で贈るのが一般的となっているので、その点にだけは注意しましょう

結び切りについて

結び切り:結び目を簡単に解くことができないことから、一度切り・2度と起きて欲しくないとの思いを込めて贈る際に用いられます

【結び切りの贈り物の例】

 

「蝶結び」に対して、「結び切り」で贈り物をする場面は限られています。

 

状況によって「結び切り」で贈ることもあると思いますので、その際はこちらの熨斗を付けて贈りましょう。

 

 

お肉ギフトトップへ戻る