お肉の賞味期限は?どれぐらいもつの?

高級ブランド牛肉をお取り寄せ通販・ギフトで贈る際に、気になるのがお肉の賞味期限だと思います。

 

 

スーパーやデパートで購入したお肉は賞味期限が記載されているので、そのような心配はないですよね。

 

 

しかし、お肉の通販店からお取り寄せ・ギフトで贈る際は、商品が届くまでわかりません。

 

ですが、そのような心配事はもちろん一切無用なので安心してくださいね。

 

 

お肉が到着して、いざ食べようと思ったら賞味期限が切れていたり、賞味期限間近なんてことは基本的にありません。

 

けれども、冷蔵便でお肉をお取り寄せ、またはご贈答肉として贈った場合は、冷凍便と比べて、極端に賞味期限が短くなりますので、その点は注意してくださいね。

 

 

「冷凍便」か「冷蔵便」のどちらで贈ろうか迷っている方もいらっしゃると思いますが、ギフトで贈る場合は先様の都合もあると思いますので、ご贈答で贈る際は「冷凍便」がおススメです。

 

個人的には、家庭にお取り寄せする場合も時間に余裕があった方が良いので、冷凍便で通販しています。

 

 

それから、お肉の通販店によっても賞味期限の違いがあります。

 

そこで、お店ごとの賞味期限の目安についてまとめておきましたので、良かったら参考にしてくださいね。

 

※「お肉の部位や料理」「お店・配送の都合」「冷蔵庫に保存する温度」により多少賞味期限が前後する場合も考えられますので、その点はご了承ください。

お肉通販店の賞味期限

【肉のさかの】
冷蔵便」の場合は、発送日を含めた5日間。「冷凍便」の場合は、発送日を含めた30日間。

 

【やまとダイニング】
商品到着後2日。やまとでは、「冷蔵便」での発送には対応しておらず、全て「冷凍便」での発送になります。

 

【たわら屋】
1週間。

 

【ミートマイチク】
冷蔵便」の場合は、発送日を含めた5日間。「冷凍便」の場合は、発送日を含めた30日間。

 

【菅之屋】
馬刺し・馬肉のセットによります。一番人気の「桜セット」は製造日から90日間。

 

お肉通販店で賞味期限はこのような感じになります。

 

 

「たわら屋」のローストビーフ・ローストポーク・ローストチキンは真空パックの状態で届くので、賞味期限が1週間固定となっています。

 

「馬刺し・馬肉専門店の菅之屋」では、セット内容によっても変わってきますが、「桜セット」の場合は、製造日から90日間と一番長く保存できるのが特徴ですね。

 

 

その他、「肉のさかの」「ミートマイチク」の肉通販店では同じ賞味期限となっています。

 

 

2つのお店を見比べてもらうとわかると思うのですが、「冷蔵便」と「冷凍便」で1ヶ月近くも賞味期限が変わってくるんですね。

 

 

ちなみに、冷蔵便と冷蔵便のお肉の味を食べ比べてみたことがあるのですが、味が大きく変わるということはありませんでしたよ

 

どのお店も高級肉なので、冷凍便・冷蔵便のどちらでも美味しくいただけるんですね♪

 

 

ですから賞味期限が長い「冷凍便」の方が、時間に余裕を持って好きな時に食べることができるので、家庭にお取り寄せしたり、ギフトで贈る際は「冷凍便」の方がおススメだと思いますよ。