冷凍便か冷蔵便で迷っている方へ

お肉をギフトで贈る時に、冷凍便冷蔵便のどちらで贈ったらいいのか迷いますよね。

 

 

通販店によっては、冷凍便でしか贈れないお店もありますが、肉のさかのでは冷蔵便でも贈ることができます。

 

※肉のさかのでは冷凍便の品と冷蔵便の品を同時梱包した場合は冷凍便になります。

 

肉のさかのの他に、高級肉通販店の【お肉の賞味期限】についても紹介していますので、詳しくはこちらもご覧下さい。⇒高級肉通販店の賞味期限について

 

僕の場合は、ご贈答の場合はほとんど冷凍便で贈るようにしています

 

 

なぜなら、冷凍便の方が長持ちしますし、賞味期限が長いからです。
反対に、冷蔵便で贈った場合は、賞味期限が極端に短くなってしまいます。

 

 

お肉の発送日を含めるとさらに賞味期限が短くなってしまいますしね。
なのでお肉をギフトする場合は、贈った方の都合のことも考えると、冷凍便で贈るのがBESTだと僕は思います。
お肉の解凍方法もきちんと記載されていますし、正しい解凍方法で召しあがれば美味しく頂いてもらうことができますからね。

 

でも、冷蔵便も賞味期限が短いというデメリットだけがあるわけではありません。

 

冷蔵便の方がより新鮮なお肉をギフトすることができますからね。

 

味もこちらの方が劇的に美味しくなるというわけではないと思いますが、冷蔵肉の方が美味しく感じるかもしれません。

 

コレは人それぞれなのでなんとも言えないことなんですけどね(^_^;)

 

 

ちなみに、僕は家にお取り寄せするときは冷蔵便で贈ってもらうこともありますよ。

 

自分たちの都合に合わせて、贈ってもらえばすむことですからね。

 

しかし、早めに食べなくてはいけないので、余裕を持ってお取り寄せしたい方にはやはり冷凍便の方がおすすめだと思います。

 

 

お肉が到着しても、食欲が湧かなかったり、体調が悪くて食べる気が起きない…なんてことも考えられますからね。
まとめますと、冷凍便は賞味期限が長い、冷蔵便は賞味期限が短くなるけどより新鮮なお肉を食べることができるということになります。

 

 

どちらが良いのかハッキリ言うことはできないのですが、ご自身や、家族、相手先の都合を考えて贈るのがいいのではないかと思います。