ロース

ロースという名称は、ロースト(roast)という英語からきています。

 

ローストは英語であぶり焼きのことを言いますが、ローストをするのに合う部位を意味しています。

 

日本語でいう「ロース」はローストが転じて生まれた名称なのです。

 

 

 

ローストといえば、「ローストビーフ」が頭に浮かんできた方もいると思います。

 

こちらは、先ほどのローストのでも取り上げたようにあぶったり、蒸し焼きにしたお肉をスライスして食べるイギリスの伝統料理です。

 

クリスマスの時期や記念日など、特別な日に食べられることの多い日本でも馴染み深い肉料理ですね♪

 

 

ちなみに、ローストビーフはモモ、ランプ、サーロイン、リブロースなどの部位がよく使われています。

 

リブロースは、ロースの部位の1つではありますが、その他の部位も使用されています。

 

 

話を戻しまして、ロース肉はすき焼きしゃぶしゃぶステーキ、ローストビーフとして人気がある部位ですね。

 

家で食べるのはもちろん、お肉ギフトとしてもよく選ばれているのも特徴です。

 

肩ロースとリブロースの違いはあるの?

ロースには肩ロース、リブロースとがあります

 

どちらも高級とされる部位ですが、肉質だったり、風味であったり、それぞれの違いはあります。

 

 

また、肩ロースとリブロースに加えてサーロインもロースの部位に含まれることもあります。

 

地域や人によってその定義の仕方は違ってきますが、今回は肩ロースとリブロースに絞ってご紹介しますね。

 

肩ロースは、牛の頭に近くにあり、肩から腰までの背肉にあたる部位になります。

 

脂肪が良くのっていて、霜降りやサシがあり、肉質が柔らかいのが特徴ですね!

 

 

 

リブロースは、肩ロースより牛の頭からやや離れた位置にあり、首から胸にあたる部位になります。

 

この両者の違いですが、リブロースの方がよりきめ細やかな繊維(霜降り)があり、肉質や風味がいいのが特徴です!!

 

 

リブロースはサーロインと並ぶお肉の高級部位の一つとされていています。

 

そのため、お肉の通販ショップでも価格は高めに設定されているのが特徴ですね。

 

 

価格は高いですが、その分贅沢なお肉の食感や風味が口の中にいっぱいに広がってきて、一度食べたらまた食べたくなる味だと思います。

 

希少価値もあるので中々食べることは難しいですが、食べたら間違いなく幸せを感じさせてくれる部位です。

 

 

 

リブロースばかりを持ち上げてしまいましたが、肩ロースも十分すぎるほど美味しくいただけますよ。

 

あっさりとした味わいを楽しみたいなら、むしろ肩ロースの方がオススメです。

 

 

 

最高の贅沢をしたいという方は、肩ロースとリブロースの2つの味を一緒に楽しむのも良いかもしれないですね。

 

それぞれの美味しさを堪能できることを、考えただけでもお腹が減ってきてしまいます(^_^;)

 

 

 

お肉は部位一つで味が全然変わってきます。

 

同じロースである肩ロースとリブロースだけでも全く違った味わいになるほどですからね!

 

それが牛肉の魅力でもあると僕は思います♪

 

 

お肉ギフトトップへ戻る